YAMAHA LS9-16
16chデジタルミキサー
Wi-fi対応可
MIDAS XL48
8chマイクプリアンプ
LS9でAES/EBU接続可能
Sennheiser SKM300-835 G3
B帯ハンドヘルドワイヤレスマイク
6台
JBL PRX615M
500W 2Way パワードスピーカー
4台
MovingHead 屋外雨対用ドーム
置型、吊型、両対応
8台
WL-DMX LED PAR
10W×12pcs 4in1 RGBW
16台
3.1W RGB LAZER
カラーレーザー
2台
GRIVEN IMPERIAL
4000W クセノン・サーチライト
2台
LED Moving Head
10W×36pcs 4in1 RGBW
ズーム機能搭載 8台
Terbry PT320S
CMY ColorMix Moving Head
8台
Compulite Vector Ultra Violet
ムービングライト用調光操作卓
エム・プランニング | |
〒394-0004 | |
長野県岡谷市神明町3-21-8 | |
TEL : | 0266-24-1630 |
FAX : | 0266-24-1633 |
MAIL:info@pa-mplan.jp |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
ケーブルポール | ピステドリル | ピステン(ボンバルディア) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
通常、スキー場でのケーブル配線は地面から浮かせて配線します。 なぜかというと、そうしないと毎日降り積もる雪に埋まってしまい、春まで撤収できなくなってしまうからです。 その際に必要なのがこのケーブルポールです。 | 左のケーブルポールを立てる際に必要になるのがこのピステドリルです。 圧雪面に直径5cm、深さ40cm程の穴を空けることができます。 ドリルは市販の物ですが、この歯はスキー場でしかお目にかかれないアイテムです。 | ゲレンデへの機材搬入は、もちろん普通のトラックでは入れませんので、このようなキャタピラの圧雪車に積み替えて搬入します。 圧雪車は弊社所有道具ではありません。毎回スキー場から運転手付きでお借りしています。 |