YAMAHA LS9-32
32chデジタルミキサー
AMCRON XLS2500 パワーアンプ
8Ω440W+440W
TASCAM MD-CD1 MKⅢ
CD・MDコンビネーションデッキ
Nippon-onkyo Cコン BOX CB-601
Cコン電源BOX C型×6口 端子仕様
照明ユニット 3Kw×12ch
各ch,T型×2出力 C型直×2回路装備
Lite-puter DX626AⅡ
照明ユニット2Kw×6ch 各ch,T型×1出力
ETC source-four
エリプソイダルスポット 750W36°
Lite-puter CX1C
DMXテスター 信号出力/入力モニター/バッテリー仕様
YAMAHA EMX5016CF
16chパワードミキサー 500W+500W(4Ω)
エム・プランニング | |
〒394-0004 | |
長野県岡谷市神明町3-21-8 | |
TEL : | 0266-24-1630 |
FAX : | 0266-24-1633 |
MAIL:info@pa-mplan.jp |
舞台やコンサートには「輝き」が必要です。その輝きを「光」を使って作り出すのが舞台照明です。様々なスポットライトを舞台に向けて放ち、それに色を入れたり、光量を調節したり、時には曲や舞台の内容に合わせて変化をつけるなど、「光」を使って演出していきます。1台のスポットライトでも、放つ向きや角度によってまったく違った表情になります。まさに舞台照明は光の総合芸術です。エムプランニングでは、合計100台以上のスポットライト機材や調光操作機器、色を自由に変えることができるカラーチェンジャー、光を自由に動かすことができるムービングライトなどをご用意しております。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
会館・ホールでは、通常はホール常設の照明設備を使用します。ホールに無い機材や特殊な機材のみ持ち込みます。仕込み時間が限られている場合がほとんどなので、そのほうが効率が良いのです。といってもホールの照明機材をプランニングで考えた場所に移動・設置し、接続しなければなりません。その作業を「仕込み」といいます。その後、「シューティング」という角度や向きの微調整を行い、リハーサルや本番に備えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |